困ったらコレ!常備すればいつでも作れる「ツナ缶」レシピ2選

 賞味期限が長く、常備しやすい「ツナ缶」。疲れた日の簡単料理や弁当のおかず、今日のメニューでは物足りないというときなどに大活躍します。余っている食材とツナ缶を合わせて、次のようなメニューで食卓を彩ってはいかがですか?

【白菜とツナのサラダ】

〈材料〉

◆白菜好きなだけ/ツナ缶1缶(白菜の量に応じて適宜量を調節してください)

◆顆粒和風だし大さじ2分の1/マヨネーズ適量/すりごま適量

〈作り方〉

1.白菜を細切りにして茹でる

2.白菜の水気を切り、顆粒和風だしを加えて和える

3.さらに水気を絞り、マヨネーズとすりごまを和えて出来上がり

【玉ねぎとツナのチーズ焼き】

〈材料〉

◆玉ねぎ2分の1個/ツナ缶1缶

◆とろけるチーズお好みの量/塩・こしょう適量

〈作り方〉

1.玉ねぎを細いくし切りにする

2.フライパンに油(分量外)をひき、玉ねぎとツナを入れて玉ねぎが透明になるまで炒める

3.塩・こしょうで味をつける

4.耐熱容器やアルミカップなどに味付けした玉ねぎとツナを入れ、チーズを乗せる

5.チーズがとろけて焼き色がつくまでトースターで焼いて出来上がり

 ツナ缶の油を切ってマヨネーズと和えるだけでできる「ツナマヨ」も、手軽にできてパンやご飯のお共にうってつけ。ぜひアレンジを楽しみながら取り入れてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング