アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/01/21 07:14

起業ブームの中“したくてもできない”人の特徴とは?

ライフ
2021/01/21 07:14

 いまは起業ブームといわれますが、中には“起業したくてもできない”という人も出てきているようです。では、どんな人が起業できないのでしょうか?

 キャリッジウェイ・コンサルティング代表取締役である今井孝さんの著書「起業1年目の教科書」(かんき出版刊)によれば、アイデアを思いつく人は多いけれど、それを形にできる人は一握りなんだとか。なぜなら、それを実現するには他者の力を借りる必要があるから。1人ではできないことだからこそ、実現が難しいというのです。

 ではどうすればよいのか。それは、「周りからのアドバイスを、理解できなくても受け入れてみること」。ダメならやり直せばいい、というスタンスでとにかく言われたことをやってみる。「でもできませんよね」と言い訳しないこと。これらのことが起業に関係してくるのは、想像に容易いことかもしれませんね。

 また、衆議院議員の鈴木隼人さんの著書「なぜ、身のたけ起業で幸せになれるのか?」(マキノ出版刊)によると、お客様のニーズに柔軟に合わせられる人が成功するとのこと。お客さんが「もうちょっと、これ、こうだったら買うんだけどね」と言うのであれば、「うちはそれやらないんで」とは言わずに、それができるように努力する。その精神が必要なんだそうですよ。

 起業のポイントをいくつか紹介しましたが、逆にこれらをできないことが“起業できない”理由であるといえます。もし起業を考えているのであれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop