アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2021/02/14 18:14

知っておきたい3つの“健康の知恵”

ライフ
2021/02/14 18:14

 いまはとくに健康維持が大事な時期ですよね。そのため、健康管理はしっかり行いたいものです。そんなあなたにオススメ! 健康のためのちょっとした知恵を紹介しましょう。

■風邪のひきかけには足湯

 暮らしの達人研究班による「衣・食・住 おばあちゃんの知恵400」(河出書房新社刊)によると、風邪をひきかけたときは足湯がオススメなんだとか。足湯で身体を温めてから睡眠をとれば、風邪を退治できる効果が期待できるそう。ぬるま湯に熱湯を注ぎ、15分ほど足をつければ汗をかいているはずですよ。

■大根の葉風呂で冷え対策

 また、同書には、冷え対策として大根の葉風呂もいいと書かれています。大根の葉をざく切りにしてから一週間ほど干したヒバは、昔から不妊に効くといわれてきたものだそうで、そのヒバを大きな木綿の袋に入れたものを風呂に入れ、水から沸かすのだとか。沸かすタイプのお風呂でなければ、一度大きな鍋で袋ごと煮て、その煮液を風呂に入れるといいそうです。

■オイルマッサージで血行促進

 インド大陸の伝統医療であるアーユルヴェーダでは「アビヤンガ」という油を塗る、ボディケア方法があるとか。寝る前などに、つま先など冷えやすい部位を、温めたゴマ油でマッサージするだけ。血行促進効果が期待でき、ぐっすり眠れるそうですよ。

 これらの先人の知恵を借りて、健康を保ちましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop