アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2021/03/08 10:14

ホワイトデーはなぜ“ホワイト”なの?

グルメ
2021/03/08 10:14

 もうすぐ「ホワイトデー」ですが、その由来をご存知ですか? 実はこれ、日本で生まれた日であり、世界でホワイトデーは存在しないのです。

 もともとは、全国飴菓子工業協同組合が1980年3月14日をホワイトデーと決めて作られたもの。それ以前では、「マシュマロデー」「クッキーデー」など、さまざまな名前で呼ばれていたそうです。

 なぜ“ホワイト”になったのでしょうか? 一説に、飴の材料である砂糖が白色で、白=ホワイトからと名付けたといわれています。一方で、福岡県福岡市の和菓子店『石村萬盛堂』が、マシュマロデーとしてホワイトデーを発案したという説もあります。ホワイトデーにマシュマロのイメージが強いのは、そのせいかもしれませんね。

 とはいえ、石村萬盛堂のマシュマロは、一般的に知られるマシュマロとは異なり、「銘菓鶴乃子」というもの。黄味餡をふんわりマシュマロ生地でくるんだ和菓子で、博多土産として有名です。「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、僕のやさしさ(マシュマロ)でくるんでお返しするよ」というメッセージがこめられているそうです。

「ホワイトデーに何が欲しい?」と聞かれたら、「私からあげたチョコレートを、あなたのやさしいマシュマロでくるんで」と伝えてみるのもいいかもしれませんね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop