アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2021/04/28 18:14

「豚こま」が主婦の救世主である事実とは?

グルメ
2021/04/28 18:14

 食費の節約として、「豚こま」をチョイスする人は多いでしょう。でも、馬鹿にしちゃいけません。豚こまは、ただ安いだけではなく、意外なメリットもあるんですよ。

 料理家の市瀬悦子さんの著書「豚こま100レシピ」(ワン・パブリッシング刊)によると、豚こまは、安くて包丁いらずでそのまま使え、栄養満点なのが魅力なんだとか。

 そもそも、「豚のこま切れ肉って何?」と言われたら、答えられる人は少ないかもしれません。これは、豚肉のバラやモモ、ロースや肩ロースなどの切れ端を集めたもの。いろんな部位の集合なんですね。切らずに使えるので使い勝手がよく、その上さまざまな部位が集まっているので、より肉の旨味が感じられるとか。もちろん、豚肉なのでタンパク質やビタミンB1が摂取でき、栄養もばっちりなんです。

 そんな私たちの味方、豚こまですが、どんな美味しい食べ方があるのでしょうか。

 前出の市瀬さんは、「豚こまトンカツ」を勧めています。「形を整えるだけで勝手にミルフィーユ状になり、やわらか~く仕上がる」のだとか。また、“ご飯が進む”メニューとして、玉ねぎと砂糖、醤油、みりんのたれで炒めたものは王道。これだけでご飯一杯、美味しく食べられるので、毎日のおかずやお弁当に重宝しますね。

 いかがですか。「豚こま」は、メリットたくさんの万能選手。その上、使い勝手がよくかなり便利です。ぜひ、さまざまな豚こま料理にチャレンジしてみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop