物忘れがヤバい!記憶力をアップさせる2つの食材

 最近、「物忘れがヤバい!」と思っていませんか? 実は、次のような食材を取り入れることで、記憶力アップが期待できるといわれているのです。

■アジ

『PHPくらしラク~る♪』編集部による「PHPからだスマイル2020年10月号すぐ疲れる人vs.いつも元気な人」(PHP研究所刊)には、アジやサンマなどの青魚には、脳の機能を高めるDHAなどの神経細胞を活性化するオメガ3系脂肪酸が豊富と書かれていました。そして、食材の旬を意識することも、記憶力アップにもつながるのだとか。

 また、まめこさんの著書「体がよろこぶ!旬の食材カレンダー 夏」(サンクチュアリ・パブリッシング刊)によると、アジは記憶力アップの他、老化防止にもいいそう。アジの開きやみりん干し、身をほぐしてそぼろにしていただくのも美味しいですよ。

■ミョウガ

 管理栄養士の中沢るみさんの著書「野菜の新常識 体にいい食べ方はどっち!?」(扶桑社刊)によれば、ミョウガは高ぶった神経を鎮め、集中力を高めてくれる効用が期待でき、頭の回転がよくなって記憶力もアップするそうですよ。

 これらの食材を美味しく取り入れて、記憶力アップを目指しましょう。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング