アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2021/06/05 18:14

悩ましい「うねり毛」どう対処すれば落ち着くの?

エイジングケア
2021/06/05 18:14

 梅雨の季節。「うねり毛」の人にとっては悩ましく、憂鬱になっているかもしれません。このうねり毛、年齢が上がるにつれて、また、ダメージに伴って増加することもあるようです。うねり毛の収集がつかないとき、どうすれば落ち着くのでしょうか。

■水分多めのスタイリング剤を使用する

 基本的にローションタイプやオイル入りなど、水分が多めのスタイリング剤を使用するとよいといわれています。髪を洗ってタオルドライをした濡れた髪に、スタイリング剤をつけます。毛先はうねりやすいので、手のひらで毛先を挟んで念入りにもみ込みます。そして、ドライヤーを髪の内側から当てて乾かしていきます。うねりが気になる箇所は、とくに根元を入念にブローするといいといわれています。

■ヘアオイルで髪に水分が入らないようにガードする

 雨の日にとくにうねりが気になるのは、髪の毛が湿気を吸うのが原因。そこで、髪に余分な水分が入らないようにするために、髪の表面にバリアのようなものを張って湿気からガードするのがポイントです。このときに使用したいのがヘアオイル。髪の表面をコーティングして、湿気の侵入を防いでくれますよ。

 いかがでしたか。人によっては、「うねり毛」は大きな悩みです。スタイリングするときには、ぜひこれらの対処法を参考にしてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop