若い子のトレンドを押さえたい!Z世代が“やみつきになっている”モノ3選

 Z世代といえば、スマホやSNSに慣れ親しんでいる若者たちのこと。とくに、女性たちは主にInstagramやTikTokを活用し、トレンド情報や自分好みのアイテムを見つけるのが大の得意! そんなZ世代が今、夢中になっているモノを3つ紹介していきましょう。

■カンロ「マロッシュ」

 2021年6月に発売されて以来、Z世代の間で人気の「マロッシュ」。食べているうちにマシュマロになるという、不思議な食感が特徴のお菓子です。ピュレグミなどを開発したカンロが、グミの技術を生かして“15秒でマシュマロになるグミ?”をテーマに開発したとか。

 実際に、「グミなの? マシュマロなの?」という不思議な感覚や食感の変化に、「やみつきになった!」という声がSNSで多数みられます。カンロによれば、6月は販売計画を2倍以上、上回ったそうですよ。

 粒の表面には口どけのよい爽快パウダーがコーティングされていて、口に入れるとパウダーが広がって爽快感を感じる一方、もっちりとした弾力で噛みごたえも感じられるそう。新しもの好きなZ世代に、ぴったりハマったようですね。

■銀座コージーコーナーのディズニーとのコラボスイーツ

 銀座コージーコーナーとディズニーキャラクターとのコラボスイーツは、ホテルでバカンスを過ごす“ホカンス”でいただくと大盛り上がりすることもあり、大人気のようです。

 例えば、2021年6月に販売された「<リトル・マーメイド>コレクション(9個入)」は、ディズニーの人気プリンセスであるアリエルやその他のキャラクター、海底の王国アトランティカなどがデザインされたプチケーキが9個入ったもので、女子たちの間で大人気だったようです。7~8月には、くまのプーさんとコラボしたスイーツやホールケーキもお目見え。これらもSNSを中心に、Z世代によって拡散されているようです。

■好きなドリンクを入れる「推しグラス」

 スマートフォン向けサービスの企画・開発・運営を行うピックアップ社が行ったアンケート調査で、「○○オタクだ」といえるくらいハマっているモノがあるというZ世代は80%を超える結果になったとか。そんな“推し”が当たり前のZ世代の間で流行っているのが、推しの名前を書いた透明シールをグラスに貼る「推しグラス」。

 このグラスに、クリームソーダなど思い思いのドリンクを入れて、SNSに投稿するのがブームになっているようです。推しへの愛をしみじみ感じられる推しグラス作りに夢中になっているZ世代、なんだか可愛いですね。

 Z世代が夢中で、“やみつきになっている”3つのモノを紹介しました。「若者のトレンドについていきたい!」という人は、真似してみるのもよいのでは?

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング