働く女性の悩みはテレワークで軽減!?でも新たに生じた問題も……!

「夕方になると脚がむくむ」「毎日メイク必須だから肌が荒れがち」「気付いたら鼻のあぶらがテカテカ」「オフィスカジュアルの職場は服代でお金がかかる」など、これまで働く女性にはこんな悩みがありましたよね。とくに、メイクや身だしなみのことって女性には切実でした。

 でも、テレワークが一般的になり、そんな悩みは大幅に軽減されました。自宅でなら、仕事中でも自由にストレッチなどの軽い運動はできますし、メイクもしなくてOK。洋服も楽な部屋着で過ごせます。とはいえ、テレワークによって新たな悩みも出てきたようです。

 仕事がまったくはかどらず、すぐにお菓子を食べたりネットをしてしまったりという、仕事への集中面の悩みです。たしかにオンオフの切り替えは難しいものです。

 眼科医である猪俣武範さん監修「最高のデスクワーク」(クロスメディア・パブリッシング刊)によると、テレワークでは通勤やちょっとした移動などの機会がなくなるので、運動不足を招きやすいのだとか。そのため、テレワーク勤務の日は、必ず運動する習慣をつけるといいそう。

 オススメは、早朝の散歩やジョギング。朝日を浴びれば体がシャキッと目覚め、1日のリズムがつくりやすくなるそう。さらに、汗を流した後でシャワーを浴びれば、頭を仕事モードに切り替えやすくなるので、仕事に集中しやすくなるというわけです。

 また、営業サポート・コンサルティング代表である菊原智明さんの著書「テレワーク・オンライン時代の営業術」(日本能率協会マネジメントセンター刊)によると、仕事に入る前のルーティーンを持っておくといいのだとか。

 例えば、菊原さん自身、仕事に入る前の数分間は毎日同じ行動をしているそう。朝起きたら前向きな言葉を唱え、顔を洗い、鼻うがいをして、水をコップ2杯飲む。これを毎日同じタイミングで行うことで、自然に集中力が高まっていくのだそうですよ。

 テレワークの悩みはまだまだありますが、この切り替え問題が解決すればかなり楽になりそう。これらの工夫をしながら、うまく自分をコントロールしていきたいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング