超簡単で効果絶大!“早食い”による健康トラブルを防ぐ食べ方のコツ

“早食い”は、胃腸に負担がかかりやすく満腹感を感じにくいため、太りやすくなる原因の一つです。また、よく噛んで食べないことで唾液の分泌が十分にできず、口臭や虫歯、歯周病のリスクを高める可能性もあります。

 そんな早食いを改めたいけれど、「習慣になってしまって直らない……」という場合は、次のような方法を試してみるのがオススメです。

■一口ごとに箸を置く

 食事を口に運んで味わって食べている間にも、心と手はもう次の一口への準備を始めている……。これでは、絶え間なく食事が口に運ばれていく仕組みが整ってしまいます。一口運んだらいったん箸を置き、今の一口に集中して味を楽しむようにしましょう。次に箸を持つのは飲み込んでから。次の一口を決めるのも、それからにします。たったこれだけですが、噛みながら次の一口を掴むよりもずっとゆっくり食べることができ、食事の味に集中しやすくなります。

■一口で50回以上噛む

 噛めば噛むほど、食事を味わうことができて消化にもよく、食事の満足感を高めやすくなります。分かってはいるけれどお腹が空いているとどうしても急いで食べてしまう場合は、食事の最初に汁物を選ぶようにしましょう。温かい汁物をゆっくり少しずつ味わうことで心が落ち着き、汁物以外の食事も落ち着いて食べられるようになります。

■噛みごたえのある食材を取り入れる

 玄米や野菜、きのこ類、海藻類は、噛みごたえを得られやすいうえに低カロリーで食物繊維が豊富なため、健康維持やダイエットにも役立つ食材です。毎食1品はこれらの食材を入れるように心がけたり、汁物の具材を大きめにカットしたりして噛みごたえのあるメニューを意識すると、自然とよく噛んで食べやすくなります。

 どれも簡単なことですが、徹底して取り組むことで自然とよく噛んで味わい、ゆっくりと食べられるようになります。1人での食事や“ながら”食べなど、ついつい早食いになってしまう場面でぜひ実践してくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング