アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2021/12/21 07:14

そんなことで!?「便秘」になる意外な3つの原因

エイジングケア
2021/12/21 07:14

 食生活を見直しているはずなのに、どうして便秘が治らないの……? そんな場合は、便秘を招きやすい次のような習慣がないか、確認してみましょう。

■ストレス過多

 腸はストレスの影響を受けやすいため、それによって便秘や下痢を招くことがあります。便秘だけでなく下痢に悩まされることもあるため、心身のストレスは溜め込む前に解消することが大切です。無理をし過ぎず、休養を取ったり身近な人に悩みを相談したり、軽い運動をしたりしてストレスを溜めにくい状態に整えましょう。

■姿勢が悪い

 姿勢が悪いと、腸が圧迫されて不調を起こす可能性があります。猫背やゆがみが気になる場合は要注意。また、血行を滞らせ、代謝の低下や冷えを招きやすくもなります。姿勢が悪い分、どこかに負担が集中して不調を起こしやすくなるのです。デスクワークや自宅でリラックス中のときなど、何かを長時間続けるタイミングでの姿勢は、とくに意識して注意しましょう。

■運動不足

 体を動かすことは、腸への刺激となってその働きを活性化させます。また、スムーズな排出には筋肉の働きも不可欠です。そのため、日々適度な運動をして筋力を維持し、全身へよい刺激を届けることが重要です。適度な運動が習慣になって代謝が高まると、便秘になりにくくなるだけでなく、肌トラブルや太りやすさの改善にも繋がりますよ。

 便秘の解消方法は、食生活だけとは限りません。食事、運動、休養のバランスを整えて、体内を健康な状態にすることが重要です。逆にいえば、便秘を防ぐ生活習慣は、健康維持やアンチエイジングも支えるということ。不調なく若々しい自分で過ごすための習慣として、ぜひ意識してみてくださいね。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop