アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2021/12/23 18:14

木下優樹菜、収まらぬ“タピオカ騒動”への誹謗中傷に「法的措置」検討へ

芸能
2021/12/23 18:14

 タレントの木下優樹菜が12月20日に自身のYouTubeチャンネル「木下優樹菜」を更新し、心ない書き込みに対して警鐘を鳴らした。

 木下は「木下優樹菜が誹謗中傷について思うこと」と題した動画をアップ。2019年に彼女が起こしてしまった“タピオカ騒動”を機に、誹謗中傷が止まない状態が続いているという。

 木下は同年の秋、姉が勤務していたタピオカドリンク店のオーナーとトラブルになり、店側に「いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね」「いい年こいたばばあ」などのダイレクトメッセージを送信していたことが発覚。店側はこれに精神的苦痛を受けたとして裁判沙汰となり、今年10月に地裁が木下に40万円の賠償金支払いを命じていた。

 裁判の決着により、一応の収束を迎えた同騒動ではあるが、木下によると、これをキッカケとした誹謗中傷が現在も続いており、「もともとああいうのでヘコたれる人間じゃないと自分で思ってたの」「でもね、いざやっぱね、あそこまでになると、大丈夫って思ってても、ふとした瞬間に『お前の存在が子供にも周りの友達にも迷惑だから消えろよ』とか言われると、消えたほうがいいのかなってマインドになっちゃう」と告白。そうした酷い内容のメッセージが毎日届くと打ち明けた。

 暴言コメントなどは見つけ次第、削除するなどして対処しているが、ほとんど効果がないという。また、それらをスクリーンショットで保管しているとし、このままエスカレートするようであれば、「法的措置は取らせていただこうかなと思う」と語った。

 また、木下自身もこれまでは「暴言とかは吐いてきた。『ふざけんじゃねーよ』『は?』そんなのは言ったことあるよ」としつつ、「少なからず、優樹菜は人を“消えろ”とかで、死に追いやることはしてない」「『死ねよ』『消えろ』って誰かに送って、それで消えられちゃったら責任取れない」と、さすがに限度を超えたものが目立つようだ。続けて、木下はそうしたネット上での中傷に対して、「変えていかないと」「人殺しだよ」「凶器だよ」と警鐘を鳴らし、「批判と誹謗中傷って違うから。そこ勘違いしないでほしい」と指摘していた。

「タピオカ騒動では、木下が店側に恫喝まがいのメッセージを送ってしまったことは事実ですが、その後の反省や謝罪を経て、賠償命令も受けており、しっかりと罪を償ったことも事実です。現在、木下にそうした誹謗中傷を繰り返しているネットユーザーは、それと同等の罪を犯していることに気付くべきでしょう。

 今回、彼女が悲痛な面持ちで口にした誹謗中傷への思いに対し、動画には1100を超える高評価が集まり、『辛かったらしっかり周りに頼ってくださいね』『誰もが安心してSNSを出来る時代が来るといいですね』『いつか必ず貴方を評価してくれる方はいます。見てくれている方はいると思います。辛いこともあると思いますが、陰ながら応援しております』『優樹菜はママだから強く生きて! ヘキサゴンの頃からずっと応援してるよ』といったエールもありました。もちろん、一方では『あんたが誹謗中傷を語るな』『自分のことを棚に上げてる』『説得力がない』とする声も出ていますが、徐々に木下を応援する人も増えている印象です」(テレビ誌ライター)

 過去の動画では、正当な批判については受け入れる覚悟があると語っていた木下だが、「消えろよ」といった心ないバッシングにはしっかりと抗議していくことが必要なのかもしれない。

(木村慎吾)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop