アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2022/03/07 18:14

雨の日の「くせ毛」直しが面倒。対策は?

エイジングケア
2022/03/07 18:14

 雨の日の朝、「くせ毛」が暴れ出して憂鬱な気分になるという人は多いと思いますが、どうすれば素早く直せるのでしょうか。

■髪をとかしてから乾かす

 美容師の寺村優太さんの著書「前からも後ろからもキレイがあふれる 美髪のルール」(ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)によれば、髪が絡まったまま乾かすと、本来の髪の形にならずにそのまま跡がついてしまうことがあるそうです。髪をとかし、本来の髪の形にしてから乾かすようにしましょう。

■ドライヤーの風をいろいろな方向からかける

 同書では、ドライヤーの風を下から上に向かってかけ続けると、くせ毛の原因になると書かれています。髪が舞い上がってしまい、とくに短い毛は浮き上がってしまうのだとか。髪を乾かすときは、いろいろな方向から風をかけるのがポイントなんだそうですよ。

■くせ毛を生かしたヘアスタイルにする

 ヘアーメイクアップアーティストの森本美紀さんの著書「女の人生は朝10分のメイクで変わる」(文響社刊)によれば、くせ毛が生まれつきの場合には、それを生かしたヘアスタイルにするという方法もあるようです。

 髪がふくらんだりはねたりするのが嫌なら、それを利用したヘアスタイルをつくるとよいそう。今の自分の特徴を生かせるというのはうれしいですね。美容師さんと相談しながら、自分に合ったスタイルを見つけましょう。

 もしくせ毛に悩んでいるなら、これらの対策をヒントに、ぜひ実施してみてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop