彼の願いを曖昧に受け入れるのではなく、断り上手になるほうがモテるワケ

 好きな人の願いをすべて叶えてあげたくなる……そんな女性は少なくありません。無理しない範囲ならいいのですが、無理が続くのはオススメしません。

 なぜなら、第一にあなたに大きなストレスがかかり、恋を楽しめなくなるからです。こうした自己犠牲の愛を、心理学では“エロスの愛”といいます。

 この愛し方をする人は、最初のうちは尽くすのが生きがいで楽しめるのです。まるで小さな子どもを育てる母親のように、彼のすべてを許そうとします。でも、いつしかストレスをため込み、心が不安定になってしまうのです。

 それに男性側は、なんでも言うことを聞いてくれる女性は便利だけれど、それほど魅力を感じないものです。数回お願いしたうち1回は断られるほうが、相手への興味が増すのです。

 人間には現状に反発したくなる心理があり、これを“リアクタンス理論”といいます。デートに誘って断られたときの心理状態などはまさにこれ。断られてしまった現状は「嫌だ」という反発する気持ちから、また相手を誘いたくなるのです。

 また、彼自身が不義理をしたときには、100%許してもらって受け入れられるより、叱られるほうがあなたへの愛情が増します。相手を追いかけたくなります。

 いちばんいいのは、まずはチクリと本音で叱ってから、優しい言葉で締めくくること。その逆で、優しくしてからチクリと叱るのはあまり効果がありません。そして、もっとも効果がないのが、相手のすべてを許すことなのです。

 つまり、彼の願いをあまり聞かないほうがモテるのです。実は恋愛って、そんなに大変な思いをしないほうがうまくいくのです。自己犠牲の愛は、自己満足と思うほうがいいかもしれませんね。ほどほどにして、もっと自由を大事にしてください。そして、彼とも仲良くなってくださいね。

安藤房子(あんどうふさこ) 恋愛心理研究所所長。離婚を機に日本初の恋愛カウンセラーとして独立。メールカウンセラーの草分け。心と身体両面からのアプローチで婚活・恋活女子を応援。著書は韓国・中国でも翻訳出版。心理テストの作成やメディアでMCとしても活躍中。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング