アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2022/05/16 07:14

コンビニおにぎりで痩せる!?ための主菜・副菜の選び方

エイジングケア
2022/05/16 07:14

 ダイエットのためにお弁当を作りたいけれど、そんな時間どこにもない! そんな場合は、コンビニおにぎりでもOK。その代わり、おにぎりを2つ食べるのではなく1つにし、栄養バランスを整えるために次のような主菜・副菜を選びましょう。ポイントは、糖質を摂り過ぎないようにして代謝を高める栄養素をチャージすること。そうすることで、痩せやすい体質に整えやすくなりますよ。

■満足感もアップするチキンサラダとカップスープ

 おにぎり1つからは糖質をチャージすることはできても、ボディラインを引き締める筋肉のもととなるたんぱく質は不足しがち。シャケやツナなど、たんぱく質が豊富な具材が入っているものを選ぶのがオススメですが、それだけでは足りないのでチキンサラダや豚汁などのスープを追加して補いましょう。これらのメニューなら、同時に野菜のビタミン・ミネラル類を補給することもでき、代謝アップに役立ちます。

■たんぱく質をしっかりチャージできる具沢山おにぎり

“爆弾おにぎり”のように、1つのおにぎりに沢山の具材が入っているものは満足度を高めやすい上、たんぱく質やビタミン・ミネラルを豊富に摂ることができます。おにぎり1つではどうしても満足できないときや、主菜や副菜を食べたいけれど時間がないという場合にオススメです。

■ダイエットの味方となるホットスナックやヨーグルト

 たまにはホットスナックを選ぶのもOKです。焼き鳥やソーセージのように揚げていないものを選ぶことで、糖質や脂質の摂り過ぎを防ぎやすくなります。たっぷりの生野菜サラダを追加して、満足感と代謝を高めるのがオススメです。また、たんぱく質をチャージする副菜としてヨーグルトを候補に入れると、メニューの幅が広がります。腸内環境を整えることも、代謝アップにつながりますよ。

 お皿に移し替える余裕がある場合は、冷奴、ひじき煮や筑前煮などのパック惣菜もよいでしょう。おにぎりにあわせる食品を工夫することで、日々のランチを脂肪燃焼のためのダイエットメニューにしてはいかがでしょうか。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop