アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2022/06/18 10:14

親子でダイエット!一緒に楽しめる室内運動3選

エイジングケア
2022/06/18 10:14

「家事や育児で手一杯、1人で運動をする時間なんてない!」という場合は、家族を巻き込んで一緒に運動を楽しんではいかがでしょうか。雨の日でも室内で楽しめる、ダイエットに役立つ運動を紹介していきましょう。

■ラジオ体操

 全身の筋肉をバランスよく動かすことができるラジオ体操は、準備運動としてオススメです。全身をしっかり動かすことで代謝を高め、その後の運動効果を高めることも期待できます。筋肉をしなやかに整え、体幹を鍛え、全身の血流を促進できる全身運動は、子どもにとってもメリットばかり。1日のスタートをラジオ体操でスタートさせて、全身を活性化させましょう。

■トランポリン

 室内に設置できるトランポリンを子どもの遊具として導入するのなら、大人も使用できるものを選んで一緒に楽しむとよいでしょう。エネルギー消費量を増やすだけでなく、とくに下半身の筋力アップに役立ちます。ヒップアップや太ももの引き締めにピッタリですよ。

■鬼ごっこやダンス

 体を動かすことが好きなお子さまと一緒に走り回れば、子どもとの時間を大切にしながら運動量を増やすことが可能です。室内で行う場合は、危険な障害物がない場所で安全を確認して行いましょう。広い空間が確保できない場合は、ダンスのDVDなどを見ながら、その場で一緒に踊るのも一つの方法です。見よう見まね、上手にできなくても体を動かしてエネルギーを消費することはできますから、“楽しむ”だけで十分です。

 家事や育児をしながらでも、工夫次第で筋肉を鍛えてエネルギーを消費することは可能です。親子で取り組むことで子どもが運動好きになれば、お互いに体力や身体能力を高めることができます。親子の時間として“運動”を選択してみてはいかがでしょうか。

(美容・健康ライター Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop