アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/07/17 18:14

子どものお手伝いにも!刃物を使わず野菜の皮を剥く便利グッズ

ライフ
2022/07/17 18:14

「野菜の皮を包丁やピーラーを使って剥くのが苦手」「子どもに安全な方法で皮剥きの手伝いをさせたい」「栄養を逃さないようできるだけ薄く皮を剥きたい」という場合にオススメしたい、野菜の皮剥きグッズを紹介します。

■皮剥きスポンジ

 スポンジタイプの皮剥きグッズです。片面がヤスリのようになっていて、野菜を洗いながら擦ることで皮を剥きます。100~数百円で購入できる手軽さもうれしいポイント。手のひらサイズのため、保管場所も確保しやすいですよ。ヤスリのようになっている面で手を擦ると怪我の恐れがあるため、力を入れ過ぎて滑らないように注意が必要です。

■皮剥きグローブ

 手のひら部分にゴツゴツとした突起がついている、手袋型の皮剥きグッズです。両手に装着した状態で野菜を手のひらに挟み、擦ることで皮を剥きます。両手にグローブをはめて使用するので、野菜や突起部分が直接肌に触れることがなく、水による手荒れや怪我も防ぎやすい方法です。100円で片方のみの購入ができるものから、両手セットで皮剥き面の構造がしっかりしている1000円以上の品まで、さまざまな種類があります。

 ピーラーや包丁での皮剥きに慣れていて、かなりのスピードでできる方にとっては、これらの方法は逆に面倒に感じるかもしれませんが、より薄く皮を剥きたい場合などには重宝しそうです。

 また、使用する野菜の量が少なく、洗うついでにさっと皮を剥いてしまいたいときなどにも便利です。野菜の下ごしらえをラクにするグッズとして、試してみてはいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop