アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/09/03 18:14

すぐに実践できる!子どもにイラっときたときの“アンガーマネジメント”

ライフ
2022/09/03 18:14

 子どもがしたことにイラっとしてしまい、後悔したことはありませんか? そんなときの対策として注目されているのが、“アンガーマネジメント”です。

 アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで生まれたといわれている“怒りの感情をコントロールする”心理トレーニングです。アンガー「anger=怒り」をマネジメント「management=管理する」という意味で、つまりは怒りの感情に対処するテクニックのことを指します。

 例えば、カッとしてから「6秒待つ」というテクニックがあります。人は、6秒あればどんなに感情的になっても理性が働くのだとか。また、「点数化する」というテクニックも。これは、怒りの感情が生まれたときに、その怒りが自分の中でどのくらいの数値なのかを点数付けすることです。こうすることによって、客観的になりやすくなるそうです。

 これらのテクニックはほんの一部。どちらも簡単にできますね。「怒りっぽくて後悔することばっかり……」という人は、すぐにでも日常生活に取り入れてみましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop