キツイ言葉はダメ!子どもの成長を促す声かけとは?

 子どもがすくすくと育っていく様子を見るのは楽しいですし、「よい子になって欲しい」というのはすべての親共通の願いではないでしょうか。

 でも、そんな思いとは裏腹に、子どものいたずらやだらしなさなどに対して、キツイ言葉をかけたり叱ったりしてしまいがち。そんなときに心がけたいのが、“子どもの成長を促す声かけ”です。先輩ママたちの体験談から、そうした言葉を紹介していきましょう。

■「お母さんは何があってもあなたの味方だよ」

 これって、大人になっても、人から言われたらうれしくて心強い言葉ですよね。「○○しなさい」ではなく、この言葉を言うことで、子どもは自らやろうとするものです。自分には味方がいると思えるだけで、子どもは安心感から自立心が育ち、自分自身で問題を解決しようとするといわれています。実際に、この声かけで自らやるようになったという子どもは多いようです。

■「そうだよね。分かるよ、自分でやりたいよね」

 イヤイヤ期には、どうしても子どもの主張をワガママと捉えてしまいがち。そんなときには、子どもを子ども扱いしないことがポイントだといわれています。

「○○をしなさい」と言っても「イヤ!」と言われたら、まずはそれを受け止めること。他の大人に対して接するのと同じように、その意見を尊重します。まずは、「いいよ、じゃあもう少し後にしようか」「面倒だよね、分かるよ」「そうだよね、自分でやりたいよね」などと共感することが大切なのです。そして、代替案を提案してください。イヤイヤ期をこれで乗り切ったというママはたくさんいるようです。

 これらの言葉なら、子どもはすくすく育っていきそうですね。ぜひ、実践してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング