ごはんをたっぷり食べたい日の“ダイエット秘策”

 ダイエット中でも、いまの体型を維持したいときでも、ごはんをたっぷり食べたいときってありますよね。そんなときに罪悪感を抱かずガッツリ食べるためには、太らないための一工夫を怠らずに。次のような方法で食べ過ぎを防ぎ、痩せ体質に導きましょう。

■白米を雑穀米に変える

 カロリーにほとんど差はなくとも、しっかり噛んで味わうことで満足感を高めることができ、腸内環境を整える食物繊維をたっぷり摂取することが可能な雑穀米。同時に鉄分やカルシウム、ビタミンB群など、体の調子を整えて代謝を高める栄養素も摂取することができます。せっかくごはんをたっぷり食べると決めた日なのですから、さまざまな栄養素を摂り入れて代謝を高め、エネルギーをどんどん消費させましょう。

■白米に細かくカットした白滝を混ぜて炊く

 しっかり水気を切った白滝を米粒程度の大きさになるまで包丁で叩いてみじん切りにし、お米と一緒に炊きます。これだけで、いつもの1膳がお米+白滝の“かさ増し”ごはんに大変身。同じ1膳の白米よりも低カロリーに仕上がります。白い白滝を選べばごはんの見た目はほとんと変わらないため、大好きなごはんさながらの1膳を楽しめますよ。

■バランスのよい定食にする

 野菜たっぷりの味噌汁やたんぱく質が豊富なおかずと一緒に、ごはんもしっかり食べましょう。ごはんだけではなく、豊富な栄養素を摂り入れることができる1食にすることで代謝を高めて筋肉を作り、脂肪を燃やしやすい体にしていきましょう。

 そもそも、エネルギー源となる炭水化物を摂取するためにごはんを食べることは、太る原因とはなりません。ただし、必要以上に食べれば太る原因にもなりますから、食べ過ぎないための工夫だけしておけばOK。いつもよりたっぷり食べたいときには、これらの方法をぜひ試してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング