アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2022/11/21 07:14

意外と心地いい!?「ほうき」掃除3つのメリット

ライフ
2022/11/21 07:14

 掃除機での掃除にストレスを感じやすい方や、音によるご近所への迷惑が気になって思いっきり掃除ができない方にオススメなのが、昔ながらの「ほうき」での掃除。吸引力はなくとも、日々の床掃除をラクにストレスフリーにしてくれる、次のようなメリットがありますよ。

■思い立ったときに手軽に掃除ができる

 枝の長いものを選んでも重くなく、コンセントに繋げる必要のないほうきは、サッと取り出してすぐに掃除を始めることができる優れもの。インテリアに映えるお気に入りのものなら、手の届く場所に置いておいても邪魔になりません。頻繁に掃除をしたい場所に置いておけば、掃除を始めるハードルをグッと下げることができます。上の階や下の階を掃除したいとき、持ち運ぶのにも便利です。

■音が静かで時間を選ばない

 ほうきなら「早朝や深夜だから……」「子どもがお昼寝をしているから……」と、騒音を気にして掃除を諦める必要はありません。時間帯を気にして、掃除を延期するストレスから解放されたい方にぴったりです。

■掃除機では届かない隙間のゴミをかき出しやすい

 スリムで毛先だけを使用することもできるほうきは、小さな溝や床と家具との間など、掃除機が入らないために掃除ができなかった場所のゴミまでかき出せます。大きなほうきでは難しい細かい部分の掃除には、小さなほうきを持っておくと便利です。

 カーペットを使用している場合は、カーペット専用のものを活用したり、掃除機と使い分けて使用したりするのがオススメです。素材や大きさによっても使い勝手が変わってきますから、掃除したい場所によって種類を使い分けるのもよいでしょう。「床掃除は掃除機を使わなければならない」という固定概念を外して、手軽に楽しく“キレイ”を保ってくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop