よりポカポカに!?“冷え”により効果的な入浴の仕方

 この冬はとくに寒くなるといわれていますね。夜、お風呂に入るときに服を脱いだら、「例年より凍えるような寒さを感じる」という人は多いかもしれません。そんな人は、ぜひ入浴の仕方を工夫して冷え対策してくださいね。そこで、身体がよりポカポカになる、効果的な入浴法を紹介していきましょう。

■お湯に塩を入れる

 湯船にひとつまみの塩を入れるだけ。すると、肌に薄い塩のベールができるので、入浴後もしばらくは温かさをキープできるようです。

■ちょっと熱めのお湯に3分浸かって3分出ることを3回繰り返す

 これは「3:3:3入浴法」というやり方です。40℃から42℃のお湯に、3分肩まで浸かります。その後、3分お湯から出ます。これを3回繰り返すことで、より身体がポカポカに温まるとか。

■血行を促進する入浴剤を使う

 炭酸ガス系の入浴剤を入れる方法です。炭酸ガスは皮膚から吸収されると血管が広がるので、より血行が促進されるそう。身体の芯まで温めてくれるのはうれしいですね。老廃物が身体から出やすくなるのもポイントです。

 いかがでしたか? 入浴しても「寒い!」と感じたら、ぜひこれらの方法を試してみてくださいね。

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング