“正月太り”対策──食事編

 年末年始に食べ過ぎてしまった人は、そのツケが今頃回ってきているかもしれません。そこで、食事から“正月太り”を改善するためのアイデアを紹介していきましょう。

■朝食を青汁とフルーツやサラダのみに

 あるモデルさんは「昨晩ちょっと食べ過ぎたな……」というとき、青汁にフルーツやサラダなどを朝食にして体をリセットしているそう。まさに、食べ過ぎた正月太り対策にも使えそうですね。

■炭水化物は控える

「糖質は太る」とよくいわれているので、米やパン、麺類など糖質の多い炭水化物は、できるだけ控えたり少なめにしたりするのがよさそうです。短期的なダイエットの基本ですね。

■水を多めに飲む

 水は、代謝を高めるためにも必要不可欠。多めに飲みましょう。

■カリウムの多い食材を取る

 むくみ太りも対策したいですね。そのためにも、カリウムが多いといわれるホウレン草、にんじん、バナナ、芋類、大豆などを積極的に食べましょう。

 ちょっとしたことですが、正月太り対策としてぜひ取り入れてはいかがでしょうか。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング