ホットフラッシュだけじゃない!更年期症状の“リアル”な悩み

 女性の更年期障害といえば、ホットフラッシュなどの症状がよく知られていますが、リアルなところ、女性たちはどのような悩みを抱えているのでしょうか。

 ツムラは、2022年11月に20~60代の女性を対象とした更年期に関する調査を実施。「イライラ」「ほてり」「発汗」が更年期症状のイメージであることが分かりました。

 一方、更年期症状を自覚する40~60代の女性100人に自身の更年期症状として当てはまるものを聞くと、「疲れやすさ」(51.0%)、「肩こり」(47.0%)、「気分の落ち込み」(44.0%)が多く、イメージとのギャップがみられました。

 また、更年期症状を自覚する女性の約3人に1人はこれらの症状を我慢していて、病院に行く女性は2割しかいないというのが実態としてあるようです。

 この調査に、霞が関ビル診療所の婦人科医である丸山綾さんは、「更年期症候群という病気としての治療方法はホルモン補充療法が一般的で、漢方治療を選択・併用することもあります。ホットフラッシュの場合、1~2週間で症状の軽減を感じられることが多いようです。また、例えばメンタルの症状が強く、更年期症状と自己判断していたら実はうつ病だったというケースもあります。そういう場合は、放置すると悪化することがあるので、受診して客観的な診断を受けておくことが必要です」と述べています。

 こうしたイメージと実態とのギャップは、いざ当事者となったときにより深いダメージとなることもあるかもしれませんね。そして、もし何らかの更年期症状に悩まされているなら、ぜひ受診してみてください。

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング