「腫瘤摘出を報告」はじめしゃちょー、YouTubeのネタにできても痛すぎる“闘病史”

 人気YouTuberのはじめしゃちょーが、自身のチャンネルで右手首を手術したことを明かした。

 3月7日にはじめしゃちょーは「手術しました」とのタイトルで動画を投稿。右の手首に異常なふくらみがあることを説明し、これが“ガングリオン”(良性の腫瘤の一種)であることを語った。はじめしゃちょーは過去にもこのガングリオンができ、その時には注射で治療。その注射が「めっちゃ痛かった」と振り返っている。しかし、その後再発したため、摘出手術に踏み切ったようだ。

 動画では、実際に手術を行う様子が映し出され、はじめしゃちょー自身の「結構引っ張られる感じもありますね」「オレの手、穴空いてる」など、実況中継も。手術後には「再発しつづける方は摘出手術もありかなと思いました」と話している。

 そんなはじめしゃちょーと言えば、今回の動画以外でも病に苦しんだ様子を報告してきた。

「2021年12月には『【閲覧注意】感染症になっていた』という動画を投稿。4~5日間高熱にうなされ、40度の熱が出たため病院に駆け込んだそうです。精密検査を行ったところ感染症だと告げられたんですが、その原因がなんとダニ。はじめしゃちょーの大腿部や下腹部にまでたくさんのダニの噛み跡らしきブツブツが見つかり、医師からは『ダニ媒介の感染症ではないか』と言われたと伝えています」(芸能ライター)

 ガングリオンに感染症と、何かと病に見舞われるはじめしゃちょーだが、過労が原因で点滴を受けたこともある。2020年8月10日にツイッターで「昨日の動画でも言ったんですけど最近体調が悪くて1回ダウンした マジで暑いし体調管理も睡眠も食生活も気をつけましょう…」と、点滴を受けている写真をアップ。ファンからは「身体はひとつしかないから、無理はしないで休養もして下さい」「最近ずっと忙しそうだったもんね…」など、心配の声が数多く寄せられていた。

 体調不良もYouTubeのネタにできる面もあるとはいえ、やはり元気な姿でファンを楽しませていただきたいものだ。

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 169711

    血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

    「40歳を過ぎてから、年々、コレステロールの値が…」と、気になっている方は多いのではないでしょうか? 体調に大きな変化がないからと気にしないまま過ごしがちなコレステロールですが、やはり指摘されると気になるもの。早めに対策 … 続きを読む 血中コレステロールは「増やす」ことも大事!?血中コレステロール対策のポイント

  2. 164837

    40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

    普段は隠れているところだけれど、美しかったらいいな、服越しにかっこよく見せたいな、と思う体の部位といったら断然バスト。なぜなら、人と会う際、顔を見るのと同時に視界に入ってくるのがバストだからです。つまり、あなたの第一印象 … 続きを読む 40~50代でもバストの悩みが解消できる!?業界のパイオニア「SUNMEDICAL」なら応えてもらえる!

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング