アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/04/09 18:14

朝の時間をもっと有効に活用したい!人がやるべき3つのプチ習慣

ライフ
2023/04/09 18:14

 みなさんは朝の時間の過ごし方に満足していますか?

「もっとやれることを増やしたい」「朝活に時間をかけたい」「もっと生産性のある過ごし方をしたい」と思ったら、次のような“頭を切り替えるワンアクション”を行ってみてはいかがでしょうか。すべきことを明確にして、朝活のクオリティを高めていきましょう!

■どんな1日にしたいかを書き出す

 まずは、その日どのように過ごしたいかをイメージすることから始めましょう。ここが具体的だとその日のタスクがおのずとみえてきますし、朝のうちに取り組んでおきたいことも明確になります。書き出す意味は、書こうとすることでどんな1日にしたいかを考えることに集中できること、書いて“見える化”することで1日中忘れずに意識しやすくなることです。3~5分程度で書き出すことを目標に取り組むと、短時間でその日の方向性を見出しやすくなりますよ。

■朝活の内容を決める

 いつもの続きを惰性で始めるのではなく、「今日は何をどこまでやるか」を明確にすることが生産性アップの第一歩です。今日はどんな1日にしたいかをはっきり決めたうえで、それにあった目標を設定しましょう。朝活だからと、趣味や学び、スキルアップにこだわり過ぎなくてもOKです。朝だからできること、朝にこそやりたいことを決めて行動に移すことができれば、朝のパフォーマンスもきっと高められますよ。

■できたことをメモしておく

 設定した目標に向かって行動したら、その結果を記録しておくことが重要です。思ったほど進まなかった場合にこそ、立てた目標とその結果(現実)を“見える化”しましょう。そうすることで、目標が高過ぎたのか、時間配分が悪かったのか、それとも集中できなかったのかなど、その結果になってしまった原因を考えやすくなり、明日以降に生かしやすくなります。満足いく結果になったときも、メモは忘れずに。「これだけできた!」と自分を認めて、前向きに1日をスタートさせましょう。

 なんとなく過ごすのと、目標を明確にしてそれに向かって行動するのとでは、生産性に大きな差が生まれます。本当にやりたいことに集中する時間を確保するために、その下準備を徹底すること。そのためのプチ習慣として、ぜひ実践してみてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop