アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2023/05/03 18:14

「手軽に運動量を増やしたい!」を叶える“室内運動グッズ”3選

ライフ
2023/05/03 18:14

「寒さで運動が億劫に……」なんて言い訳ができない季節になりましたね。「少しずつ運動量を増やしたい!」と思ったら、手軽に室内運動ができる次のような“相棒”を手に入れてはいかがでしょうか。

■ステッパー

 ステップに両足を乗せて交互に踏み込むことで、筋トレと有酸素運動が同時にできる「ステッパー」。ランニングマシーンなどの本格的な器械と比べてコンパクトなため、自宅のちょっとした空間にジムのような運動スペースを作りたい方にオススメです。単純な上下運動ができるものやひねりを加えるものなど、タイプによって鍛えられる部位が異なるので、筋トレに力を入れたい場合はステップの動き方や機能までチェックするとよいでしょう。

■トランポリン

 ジャンプしながら姿勢を維持することで、足腰だけでなく全身の筋肉を刺激することができる「トランポリン」は、楽しみながら全身運動ができる優れもの。ジャンプするだけでなく、回転を入れたりダッシュしたりすることで運動の幅を広げることもできます。室内運動用のコンパクトなサイズのものもありますから、大きなトランポリンを自宅に置きたくないという方も取り組みやすいですよ。

■バランスボード

 バランス感覚や体感を鍛えることができるのが「バランスボード」です。お子さまと一緒にできる遊びとしてもオススメです。バランスボードの上に立って姿勢を維持するだけでなく、片足立ちやヒップだけでバランスを取るなど、使い方によってさまざまな筋肉を刺激することができますよ。

 身ひとつあれば運動はできますが、それができないのが悩みの種。でも、目に入るところに道具を置いておけば、運動へのモチベーションも維持しやすくなります。サポートグッズを上手に活用して、ぜひ運動時間を確保するようにしてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop