アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2016/10/10 09:58

40代からはじまる脳の老化?活性化させるための日常習慣3選

ライフ
2016/10/10 09:58

20161010noukasseika-2

 脳といえば「計算」や「言語」などの機能ばかりがイメージされますが、もちろん感情にも深くかかわっています。「感情」の老化、心当たりはありませんか? 脳の衰えは40代からやってくるといわれています。

 特に「前頭葉」は考える機能のほか、人とうまくコミュニケーションをとる機能が備わっています。この前頭葉が衰えないためには、次のようなことを実践するのがおすすめです。

●パートナーを1日5回は褒める

人の良いところを探そうとするとき、前頭葉が活性化するといわれています。ぜひ身近にいる相手の良いところ、良い行いを探して褒めましょう。相手も喜びますし、自分も脳の老化が防止でき、人間関係も良くなって一石三鳥です!

●音読をする

声に出さずにただ呼んでいるだけでは脳は活性化しません。一人でいるときは、あえて声に出して新聞や本を読んでみましょう。

●伴奏なしで歌を歌う

いわゆるアカペラは、前頭葉を大いに使うといわれています。音程やリズムなどあらゆることを考えながら行う行為だからです。

 脳の衰えは感情の衰え。人間関係を末永く良好に保つためにも、脳は日頃から活性化させておきたいですね!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop