アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/06/17 10:14

ボソボソ感がなくなる!?ジューシーに仕上がる「豚こま肉」の調理技

グルメ
2023/06/17 10:14

“お助け食材”のひとつとして、とりあえず「豚こま肉」を買う人も多いのでは? バラやモモ、肩ロースなど豚肉のさまざまな部位の切れ端を集めたもので、いろんな味や食感が楽しめるうえにお手頃価格なのが魅力ですよね。また、さまざまな料理に使いやすいです。

 ちょっと難点なのは、部位によってはボソボソしたり、旨味が感じられなかったりすること。これは、脂身が少なくて赤身が多い部位の場合があるから。水分が逃げやすいため、火を通すと固くなりがちなのです。こんなときには、小麦粉や片栗粉などでお肉をコーティングしてから焼けば、水分が逃げずジューシーに仕上がるようです。

 また、豚こま肉に限らず、肉を美味しくするポイントがあります。例えば、下味をつけるときに玉ねぎも一緒に漬けること。玉ねぎにはプロテアーゼという酵素が含まれているので、肉を分解して柔らかくしてくれるのです。さらに、硫化アリルが肉の臭みを取ってくれるともいわれています。他に、昆布のグルタミン酸を活用するのもいいでしょう。昆布茶を生肉にかけることで、旨味いっぱいの肉になるそうです。

 これらの技を使って、利用しやすい「豚こま肉」をより美味しくいただきましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop