アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2023/06/19 10:14

余った「春巻きの皮」を使ったおやつ・おつまみ・副菜メニュー3選

グルメ
2023/06/19 10:14

 春巻きを作ったはいいけれど、「皮が残ってしまった……」という場合、せっかくならば変化を楽しんでみませんか? そこで、おやつやおつまみ、副菜といった、春巻きの皮を使ったバラエティー豊かなメニューを紹介していきましょう。

■ピザ

 春巻きの皮を使用すると、薄くてパリッとした生地のピザを楽しむことができます。クッキングシートの上に春巻きの皮を並べ、ピザソースを塗ってからお好みの具材とチーズをトッピングして焼くだけ。きのこや野菜、魚介類などで具沢山のピザにすれば、糖質を摂り過ぎないヘルシーなピザを楽しむことができますよ。

■チーズスティック

 とろけるチーズを皮でクルクルと棒状に包めば、春巻きとは一風変わった料理に大変身。春巻きと同じ要領で作成し、カリッと揚げましょう。チーズだけでなく、細かくカットしたきのこやソーセージを入れても美味しく楽しめますよ。

■ライス春巻き

 ライスコロッケの外側部分を春巻きの皮で代用すれば、ライス春巻きの完成です。ケチャップライスやピラフ、ドライカレー、炊き込みご飯など、味の付いたご飯にお好みの具材を加えて作れば、バリエーションを広げつつ栄養バランスも整えやすくなりますね。

 春巻きの要領で包み揚げをするだけでなく、揚げ焼きにしてカリッと仕上げたり、蒸し焼きにしてふんわり生地に仕上げたりと、さまざまな楽しみ方ができますよ。ぜひ参考にして、春巻きの皮を使ったお気に入りの1品をみつけてくださいね。

(Nao Kiyota)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop