カロリーや脂肪が気になるなら「バターよりマーガリン」がいいって本当?

20161019trance

「動物性の脂肪は体に良くないし、カロリーが気になるから」と、朝食のトーストにはマーガリン、しかもカロリーを抑えたものを使っているという人は多いですよね。これは一見、とても健康に気を使っているように思えますが、実は逆効果になっている可能性があることを知っていましたか?

 マーガリンは常温では液体の植物油に水素を添加して硬化させたものに、香料や着色料を加えて作り出されたもの。確かにそれ自体はバターよりもカロリーが低いのですが、硬化させる製造過程で人工的な「トランス脂肪酸」という脂肪の一種が生まれてしまいます。

 天然のトランス脂肪酸は、ヤギや牛の乳や肉にも含まれています。しかし、人工的に作り出されたものは悪玉コレステロール(LDL)を増やして、善玉コレステロール(HDL)を減らしてしまうのです。すると動脈硬化を進行させて、脳梗塞や心筋梗塞のリスクを高めてしまうことがすでに実証されているのです。

 また、内臓脂肪の蓄積を促進して、脂質代謝異常や高血圧、高血糖といったメタボリックシンドロームや、糖尿病になる可能性を高めてしまうとも言われています。それに、お肌の劣化も促進するという話も聞こえてきています。

 そのため、すでにアメリカでは2018年6月から、使用を大幅に規制することが決定しているのです。

 トランス脂肪酸を多く含む食品は、先ほど言ったマーガリンの他に、フライドポテトや唐揚げなどのサクサク感を出すために使われるショートニング、マヨネーズ、ドレッシングなどがあります。また、スポンジケーキやビスケットにクッキー、ドーナツなどにも含まれ、さらには使い古した揚げ物用の油でも発生します。

 カロリーばかりに気を取られてはいけません。生活の中で口にするものからトランス脂肪酸を完全に排除してしまうのは難しいかもしれませんが、健康や美容のためには、できるだけ注意して食べ物を選ぶようにしたいですね。

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング