「誰か奢ってな!」不登校YouTuberゆたぼんのタカリツイートにネットで批判殺到【アサジョ2023 5~7月BEST】

 7月6日、元迷惑系YouTuber・へずまりゅうの結婚披露宴が都内で開催され、人気YouTuberやインフルエンサーら約100人が出席したが、14歳の不登校YouTuber・ゆたぼんの姿も見られた。後日、へずまりゅうがTikTokライブで披露宴の舞台裏を報告。祝儀が1000円や玩具だったり、スウェットやジーパン姿の参列者が多い中、「ゆたぼんが3万円包んでくれた。本当に涙が出た」と感謝の言葉を述べ、服装についてもスーツ姿だったことに「あの親子、常識ないとか叩かれているけど一番常識ある」と称賛。SNS上でも「しっかりしてるやん」「印象がよくなった」という書き込みも多く見られたが、1カ月ほど前に自身が受けたタカリツイート批判を反省してのこと、という側面もあったのか。(6月6日配信)

 学校に行かず、少年革命家としてYouTubeで活動するインフルエンサーのゆたぼんがまたしても炎上している。

 ゆたぼんは5月31日、自身のツイッターで親友・へずまりゅうがプロデュースしたラーメンを食べに東京に来たことを報告。しかし、台風で飛行機が欠航となり沖縄に帰れなくなってしまったそうなのだ。自身のYouTubeチャンネルでは、東京のホテルの最上階に泊まっていることを報告し、「予定がないので、ホテルでゆっくりしたいと思います!」と言っていたゆたぼんだったが、ツイッターでは、「今日と明日と東京におるけど何にも予定ないから、今日と明日の二日間だけプロ奢ラレヤー復活します!奢ってくれる人は連絡してきてな!人生は冒険だ」と、全く別のことをつぶやいていたようだ。

 これに対し、世間からは

「全然スタディする気ないやん」「こんなのに奢るくらいなら現金ドブに捨てる」「君のほうが稼いでるんだから奢れよ」と、厳しいコメントが書き込まれた。

 しかし、ゆたぼんの投稿にある「プロ奢ラレヤー」とはいったい何のことなのか。

 SNSに詳しいライターによると…。

「プロ奢ラレヤーとは、2017年からフォロワーに奢られるだけで生きているという、ツイッターフォロワー数が約12万人を誇る男性です。これまで、政治家や芸能人など5000人以上に奢ってもらってきたそうです。しかし、彼はただ奢られるだけではなく、自死をしたかった人を自分なりの優しさで止めるなど、奢ってもらった当時のエピソードをツイッターで公開しており、その文章力に引き込まれてファンになる人が多いほど魅力的なんです。彼は『宝くじを買う人は馬鹿げている』と話したあの西村博之を『5億円が当たると思うと夢がありコスパが良い』と論破したこともあるほど、話術に長けています。失礼ながら、今のゆたぼんには彼ほどの話術があるとは思えないので、奢ってもらうだけで生きていくのは難しいのでは…」

 その後のツイートで、「大戸屋」の丼をご馳走してもらったことを報告していたゆたぼんだが、本格的に「プロ奢ラレヤー」を目指すなら、学校に通い、礼儀や言葉遣いを学び直すべきかもしれない。

(佐藤ちひろ)

Asa-Jo チョイス

  1. 185644

    爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

    ここ数年、若年層を中心に「ライブ配信」が新たなエンタメとして広がりを見せています。最近では、そんなティーンが楽しむものだけではなく、オトナ女子が目の保養とできるような“人気イケメンライバー”が続々登場しているんだとか。そ … 続きを読む 爽やかイケメンライバーに癒されたい!「ふわっち」で人気のRyon×2さんが保護猫と一緒にライブ配信する理由とは?

  2. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  3. 165060

    毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

    生理のせいで、時々、あーっ…! と思うことはありませんか? たとえば旅行とタイミングがぶつかってしまった時、仕事や学校などが忙しく休みにくいのに体調が悪くなった時、温泉やプール、海などに遊びに行こうと思った時。小~中学生 … 続きを読む 毎月のつらい生理。解放されたキッカケはオンライン診察からの「低用量ピル」でした

注目キーワード

ランキング