【大奥Season2】鈴木杏「平賀源内」の壮絶最期に号泣コメントが続々

 ドラマ「大奥 シーズン2」(NHK)の第13話が10月17日に放送され、女優・鈴木杏が演じる本草学者・平賀源内の最期にSNSでは悲しみの声が寄せられている。

 今作は、漫画家・よしながふみの同名人気漫画が原作。三代将軍・徳川家光から幕末・大政奉還までの時代に至る男女が逆転した“江戸のパラレルワールド”を描き、今年1月から放送された「シーズン1」ではセンセーションを巻き起こした注目作である。「シーズン2」では、8代将軍・吉宗の意思を継ぐ若き蘭方医たちが、謎の疫病「赤面疱瘡」撲滅に挑む姿を描く。

 第12話で武女(佐藤江梨子)が金を渡した狼藉者に襲われ、青沼(村雨辰剛)に梅毒に感染していると告げられた源内。第13話の冒頭では、みずからの病を知り慟哭。しかし、赤面疱瘡の治療法を「人痘接種」と命名して、赤面疱瘡撲滅のために残りの命を賭けて奔走する姿が描かれる。

 しかし「天明の大地震」が起き、浅間山も大噴火。米の値段の高騰に民の怒りは田沼意次(松下奈緒)に向かい老中を解任され、青沼も死罪と処せられる。その頃、梅毒の病に臥せっていた源内のもとを青沼の補佐役・黒木(玉置玲央)が訪れる。

 すでに視力を失っていた源内だが、黒木だと気が付き「人痘接種」が成功したと勘違い。「それで今度、田沼様は市中に“人痘所”を作って、黒木さんはそこの頭か何かに収まった」「みんなに会いたいなぁ。青沼さん、会いたいな」と最後の力を振り絞って話す源内の姿に、SNSには「鈴木杏さんの源内が本当によかった。冒頭のシーン、源内の行き場のない気持ちがズドンと飛んできた」「心構えはしていたのに、もう号泣。ボロ泣き」などのコメントが寄せられている。

「鈴木は今作に参加するにあたって『大奥という壮大な作品に参加できること、また“平賀源内”を生きることができる光栄に、震えています』とコメント。かっこよくて、チャーミングで知的で、ひょうきんな天才であり奇才でもある多面的な平賀源内の魅力を、鈴木は見事に演じ切ってみせました」(テレビ誌記者)

 鈴木は、蜷川幸雄演出作品に数多く出演。2021年には読売演劇大賞及び、最優秀女優賞を受賞する実力派俳優。今作での演技力が高く評価され、さらに活躍する姿を見てみたいものだ。

(窪田史朗)

Asa-Jo チョイス

  1. 187417

    イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

    仕事で疲れて帰宅した夜や退屈な休日、ちょっと息抜きや気分転換をしたいときってありますよね?そんな時間にイケメンたちから癒しや元気をもらえる無料アプリがあるんです!そのアプリとは……ズバリ、ライブ配信アプリ「ふわっち」。幅 … 続きを読む イケメン勢ぞろい!? 話せる、推せる、新たなエンタメ「ふわっち」のライブ配信を女性編集部員が体験リポート

  2. 196783

    新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

    「よし、今日からこれを習慣化させたい!」と思っても、それを実行に移すのは容易ではありません。これまでやってこなかったことを取り組むようにするには、高い意識が必要です。とはいえ、いつも高い意識でいるのは難しいですよね。そこ … 続きを読む 新しいチャレンジを継続させるために――まずはこれに取り組んでみて!

  3. 192828

    家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

    そろそろ本格的な秋冬シーズンがやってきます。気温が下がって空気も乾燥することから、風邪をひきやすい時期でもありますね。みなさんは、自分や家族の風邪予防のために日々どんな準備をしていますか?あまり知られていないかもしれませ … 続きを読む 家族の風邪に備えていますか――チェックしておきたい12項目とは?

注目キーワード

ランキング