アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2024/02/04 10:14

バキバキの体を手軽に整える“メンテナンス”グッズ3選

エイジングケア
2024/02/04 10:14

「肩も背中も、腰も、脚もバキバキ…!」。そんな体の“メンテナンス”できていますか?

 メンテナンスグッズを取り入れれば、少ない負担でしっかり筋肉にアプローチすることができます。次のようなお助けアイテムで全身を整えてはいかがでしょうか。

■ヨガポール

 ヨガポールの上で仰向けになることで、肩甲骨まわりを効率よく動かしたり、筋肉を緩めたり、呼吸を整えたりすることができます。体幹を鍛えたり、全身の筋肉をほぐしたりしたいときにうってつけです。ヨガポールの上に仰向けになってバランスを取るだけでも筋肉を刺激することができるので、寝転がるだけでしなやかさや筋力を整えやすくなりますよ。

■フォームローラー

 フォームローラーは、腰やお腹、ふくらはぎなどの気になる部分を乗せて転がすことで、筋肉をほぐしたりストレッチしたりすることができるアイテムです。ヨガポールよりも短く、部分的なエクササイズにうってつけです。体重をかけてコロコロと転がすように体を押し付けることで、小さな力でしっかり圧力をかけることができます。

■マッサージクッション

 マッサージクッションは、クッション型のコンパクトなマッサージ器です。肩や腰、お尻、背中、ふくらはぎなど、気になる部分に当てることで自動的にマッサージしてくれるため、「体を動かすメンテナンスができるほど気力が残っていない……」というときの救世主です。ソファや布団でリラックスして体を委ねるだけで揉みほぐしてもらえますよ。

 これらのメンテナンスグッズを見えるところに置いておくことで、「ちょっと体を動かしてみようかな」という動機付けにもなります。自分の意思だけでストレッチしたり体を動かしたりできないときこそ、お助けグッズに頼ってみてくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop