アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2024/03/02 18:14

いつもと違うニオイが……オナラが臭くなるのはなぜ?

エイジングケア
2024/03/02 18:14

 自分のオナラのニオイをかいで、「あれっ、なんか臭いかも……」と感じたことはありませんか? いつもと違うニオイなら、注意したほうがいいかもしれません。何か体に異変が起きている証拠だからです。

 オナラが臭くなる要因として、肉やたまごなどの動物性たんぱく質を過剰摂取している可能性が挙げられます。それらを「ちょっと食べ過ぎたな……」と思う人は、量を調整するとよさそうです。もちろん、たんぱく質自体は体に必要なものなので、完全にやめるのではなく自分に合った量に調整しましょう。

 また、各種専門家によれば、腸内の悪玉菌の増え過ぎが原因となることもあるようです。悪玉菌によって硫化水素や二酸化硫黄、アンモニアといった悪臭を放つガスが発生すると、オナラに混ざって臭くなりがちなんだそうですよ。

 ニオイ対策としては、腸内細菌のバランスを整えるために、善玉菌といわれる乳酸菌を含む食品や発酵食品を取るとよいでしょう。

 オナラが臭いと、自分自身が不快なのはもちろん、家族やパートナーにも嫌がられる可能性があります。日頃からよくニオイをチェックしておきたいですね。

 ちなみに、早食いをしたりガムや飴を多く食べたりして口から飲み込む空気が増えると、オナラが出やすくなるといわれています。「オナラがたくさん出て困る……」という人は、この点にも注意しておきましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop