アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2024/04/06 18:14

今日からウェルビーイング!バナナと納豆で“幸せホルモン”が出る!?

ライフ
2024/04/06 18:14

 最近は、身体だけでなく心の健康や社会的な幸せも含めた、ウェルビーイングという言葉が流行していますね。でも正直、「心が満たされて幸せと感じる瞬間なんてあまり多くない……」という人もいるのではないでしょうか。

 その原因として、1つにセロトニンという“幸せホルモン”が足りないとの説があります。でも、食事をちょっと工夫することで、セロトニンを増やすことができるようです。

 一般的にいわれているのは、セロトニンの元となるのはトリプトファン、ビタミンB6、炭水化物の3種。それらをすべて含む食品が、実はあるんです。それは……なんとバナナ!

 他に、トリプトファンとビタミンB6が含まれているものに納豆がありますが、これをご飯の炭水化物と合わせて食べれば3種を摂取することができます。

 これらは良質な眠りにも関係してくることから、適度に摂取して損することはなさそうです。もしセロトニンが足りていないと感じたら、バナナと納豆ご飯や納豆巻きをメニューに取り入れてみるのもいいかもしれません。

 ところで、バナナと納豆は組み合わせて摂ることもできるんです。例えば、バナナ納豆トーストやバナナ納豆ヨーグルト、バナナ納豆アイスなど、意外とレシピは多いので、ネットで検索するなどして見つけてみてください。

 ちなみに、筆者は納豆バナナトーストに、チーズをのせて食べるのが大好物です。ぜひ、試してみてくださいね!

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop