アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/04/21 07:14

新しい健康習慣に!いま話題の「A2ミルク」って?

グルメ
2024/04/21 07:14

 牛乳といえば、体質に合わない人がいたりビーガンの人は避ける必要があったりと、全ての人が飲みやすいものではありません。でも、最近は加工されてより多くの人が飲めるように改良された牛乳もあるようです。

 そのひとつが「A2ミルク」です。これは、牛乳に含まれるベータカゼインが全てA2型の牛乳のこと。なんだか難しそうですが、牛乳には主に2種類のタンパク質が含まれており、その1つがベータカゼインです。ベータカゼインにはA1型とA2型があり、A2ミルクはベータカゼインのA2型ということになります。

 A1型とA2型の構造の違いから、人間の体に取り込まれた後の消化過程に違いが出てくるそうです。A2ミルクは、牛乳を飲むと下痢や腹部のけいれんを起こす乳糖不耐症の人に適しているといわれています。

 すでにA2ミルク製品は販売されていて、例えば日本A2ミルク協会の「日本A2協会牛乳」やカネカの「オーガニック生乳でつくった有機牛乳」など、選択肢も広がっているようです。

 気になる味ですが、ベータカゼインを主成分としていることから、「一般的な牛乳とは少し味が違う」との評価があるようです。口コミを調べてみると、「商品によっては飲みやすく、甘みもあって美味しい」という声もありました。また、「お腹がゴロゴロしない」ので、その意味でも飲んでいる人は多いようですね。

「牛乳を飲むとどうも調子が悪くなる……」という人は、試してみるのもよさそうです。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop