アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2015/08/31 17:58

ぐりぐりマッサージは危険!眼精疲労解消にオススメな「骨指圧」って知ってる?

エイジングケア
2015/08/31 17:58

20150831honeshiatsu

 テレビやパソコン、スマホなど、日々私たちは液晶画面を見つめていますよね。そして、知らず知らずのうちに目に負担をかけてしまい、眼精疲労を引き起こすこともしばしばです。

 その予防策として“1時間に1回は画面から目を離して休ませましょう”と提唱されています。そこで、その休憩のときにぜひおススメしたいのが、眼球のまわりの指圧です。

 まず、両親指の腹を眼球の上の骨に沿ってゆっくりと目じりに向かって押していきます。この時のポイントは、脳に向かって“押す”のではなく“骨を押し上げる”ような感じで行ってください。この辺りには攅竹(サンチク)や魚腰(ぎょよう)、絲竹空(しちくくう)などのツボがあり、目の疲労回復に効果があるといわれています。

 次に、中指の腹で目じりの骨のくぼみから骨に沿って目の下に向けて押し下げます。最後に、目頭を押します。

 つまり、頭蓋骨の目のくぼみを骨の外側に向けてグルリと一周押していく感じです。ここで注意してほしいのは、決して眼球そのものを押さないこと。押すのはあくまでも“目”ではなく“骨”です。

 また、目が疲れるとまぶたの上からぐりぐりとマッサージする人もいるようですが、おススメしません。眼球には細かい汚れや異物が付着していることもあります。マッサージすることで、この異物が眼球を傷つけてしまうこともあるので気を付けましょう。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop