おやつ・朝食にも!超簡単な「冷凍焼きおにぎり」のアレンジメニュー

 小腹が空いたときやお酒の締めなどにぴったりの「焼きおにぎり」。大好きだけど「たまにはいつもと違った食べ方も楽しみたい」と思いませんか? 実は、冷凍焼きおにぎりを温めて一手間加えるだけで、次のようにさまざまなメニューに変身させることができるんですよ。

■焼きおにぎり茶漬けに

 冷凍焼きおにぎりをレンジで温めたら、梅干しや鮭、海苔などお好みの具材をトッピングして温かい緑茶を注ぐだけ。焼きおにぎりの味付けが出汁になって、ほんのり優しいお茶漬けに変身します。顆粒だしやだし醤油などを加えてお好みの味に調整したり、インスタントのお茶漬けで作ったりしても美味しいですよ。

■焼きおにぎりチャーハン

 冷凍焼きおにぎりをレンジで温めたら、卵やじゃこ、小ネギなどお好みの具材と一緒に油を熱したフライパンへ。焼きおにぎりをほぐすように混ぜながら炒め、塩こしょうで味を整えれば出来上がりです。ゴロッと、焼きおにぎりの小さな塊があっても美味しいですよ。「お腹が空き過ぎて今すぐ何かを食べたい!」というタイミングでサッと作れます。

■カリカリチーズの焼きおにぎり

 フライパンに焼きおにぎりよりも少し大きめになるようにピザ用チーズを広げ、チーズが溶けるまで弱火で熱します。チーズの上にレンジで温めた焼きおにぎりを乗せ、チーズがパリッとこんがりしたところで出来上がり。片面チーズも、両面チーズも楽しめます。

 そのまま食べても、アレンジしても美味しい「焼きおにぎり」。忙しい日々でもパパッと作ってホッと一息できちゃいますから、思い立ったときに食べられるよう、冷凍庫に常備して楽しんではいかがでしょうか。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 214856

    家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

    家計管理や山積するレシート・書類の保管、子どもの園・学校や習いごとのお便りなど、さばくべき事務作業に追われて、机の上が片付かなかったり作業に時間がかかったりしていませんか? 次のような“お助けアイテム”を活用すれば、時短 … 続きを読む 家庭の事務作業がラクになる“お助けアイテム”3選

  2. 214841

    【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

    「汚れ物はなんでも洗濯機にポイポイ~」ではあるけれど、たとえ洗濯用ネットに入れても洗濯機で洗っちゃったら後が怖いものって、女性の場合結構ありますよね。例えば、シルクやレースなど素材が繊細なものとか、型崩れが怖いものとか。 … 続きを読む 【3COINS】これくらいがちょうどいい!「ミニピンチハンガー」が重宝する理由とは

  3. 214813

    子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

    子どもと一緒に「風船遊び」。でも、風船を膨らませたらポンポン投げ合って、しばらくすると飽きて放置……。そんなことにしたくはないし、「もっと楽しい遊び方ってないのかな……」と思うことはありませんか? そんなときは、いつもと … 続きを読む 子どもと一緒に体を動かす「風船遊び」3選

注目キーワード

ランキング