アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2024/06/21 10:15

東国原英夫が前妻・かとうかず子との馴れ初め告白「オシャレ」「クサい」賛否の声

芸能
2024/06/21 10:15

 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が、元雨上がり決死隊・宮迫博之のYouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」に出演(6月18日公開)。元妻で女優・かとうかず子とのキザすぎる馴れ初めを振り返った。

 東国原とかとうの出会いは、まだ東国原が「そのまんま東」を名乗っていた頃。東の著書「ビートたけし殺人事件」を原作として1989年に放送されたTBS系ドラマの撮影現場だった。東国原とかとうはダブル主演を務めたのだが、全シーン撮影終了後にかとうから「東さん、これまで1回も一緒に食事行ったことがなかったですよね。この後、もし時間があれば食事でもどうですか?」と誘われたという。

 そして後日、オープンしたてのオシャレなカフェバーでデート。東国原は何を喋っていいか分からず、手元のコースターに「シンデレラは夜遊びをして幸せの糸口を掴んだんだよ」と書いて、そっと差し出した。すると、かとうはそれに「かぼちゃの馬車で迎えに来て」と書いて、東国原に返してきたというのだ。こうして2人は翌90年3月に結婚(2006年離婚)。

 このエピソードに、コメント欄には「懐かしいな。バブルの頃に戻りたい」「それがオシャレに感じる時代だったんだよな~」と、当時を懐かしむ声がある一方、バブルを知らない視聴者からは「バブル時代のやり取りってみんなこんななの笑」「これってオシャレなの?くさいし、笑える」といった失笑もチラホラ。

「東国原氏が繰り出したようなキザな言葉や振る舞いが当たり前のように、バブル期は皆、好景気に酔いしれていましたね。浮ついた流行語も生まれており、ネットランキング『ランキングー』が21年にとったアンケート『バブル時代の青春の死語ランキング』では、第1位が『アッシーくん・メッシーくん』。以下、『ワンレンボディコン』『ナウい』と続き、面白いところでは第13位『バッチグー』、第16位『おったまげー』などがありました」(ネットライター)

 まさに、お笑タレント・平野ノラの世界観そのものだったのだ。

(所ひで/YouTubeライター)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop