アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

グルメ
2024/07/14 10:14

【IKEA】北欧の“代替肉”ってどうなの?プラントベースの食品を食べてみたら……

グルメ
2024/07/14 10:14

 北欧のベジタリアンってどんなものを食べているの?と思い、『IKEA』で「プラントベース唐揚げ」「ベジタブルボール」「プラントベース キーマカレー」を購入。大豆由来が多い日本の代替肉とどう違うのか? 果たして美味しいのかどうか? 早速食べてみることにしました。

 まずは「プラントベース唐揚げ」799円。内容量は500g。袋には「大豆由来の原材料を使用」と書かれていて、冷凍のままラップをかけずに温めればOKというもの。見た感じは、本物の唐揚げよりクルッとしている、というかゴツゴツしていないので、ちょっと色が薄い何かの揚げ物という感じです。

「ベジタブルボール」699円は、見た目はIKEAで売っているミートボールとかサーモンボールと変わらない丸々としたもの。こっちは、180度に温めたオーブンで約20分加熱なので、ちょっと時間がかかるものになります。

「プラントベース キーマカレー」299円は、いわゆるレトルトカレー。作り方は、沸騰した湯の中に入れて5~7分加熱、または器に移してレンチンというものです。

 プラントベース唐揚げは、大豆由来だけあってかなり食べやすい。大豆由来なのに、どこかシュウマイっぽい味と香りです。唐揚げというより、シュウマイベースの何かという感じ。だから、ケチャップも合うけれど断然マスタード、カラシが合う。あえていうなら「やさしいシュウマイ」味。なんでか、唐揚げ感は低め。

 ベジタブルボールは、かなりグリーンピース味。しかも、冷凍のミックスベジタブルの中のグリーンピース感。パッケージの裏に書かれた原材料名を見ると、ひよこ豆、にんじん、エンドウ豆の順で書かれているので、ひよこ豆の方がいっぱい入っているはずなのに、グリーンピース感がなんでこんなにグイグイくるのか?

 そして、オーブンで20分加熱してもカリッとはしない、フワッと食感。動物系の油を使っていないから? 同じような見た目のIKEAのサーモンボールと食べ比べてみると、カリカリ感やジューシー感は断然サーモンボール。「植物由来、プラントベースってこういうことかぁ」と改めてその違いに納得します。

 3つの中で、一番食べたことのある味に感じたのはプラントベースのキーマカレー。普通にインド系レストランの豆カレーです。「作っているのはどこだろう」と思ってパッケージを見たら、なんと中村屋。それはもぉ、「カレーのプロだし日本人が好きな味分かっているよね~」とものすごく納得。

 ちなみに中村屋のベジタブルカレーは、公式オンラインショップで見ると1箱417円。全く同じものではないと思うけれど、中村屋オリジナルよりベジタリアン向けカレーを安く購入できる、ということになります。

 ということで結論。IKEAの野菜由来、プラントベースの食べ物の中で、一番入りやすいのはレトルトカレー。そして唐揚げは、マスタードまたはカラシを付けて味わうのがオススメです!

(ロドリゴいしざわ)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop