アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

エイジングケア
2015/09/04 17:58

骨盤と背骨のズレを正すストレッチで、腰痛・肩こり・ポッコリお腹まで解消!?

エイジングケア
2015/09/04 17:58

20150904stretch

「腰や背中が重たいなぁ」とか「肩こりがつらい」と感じたことは、誰にでも少なからず経験があると思います。

 人間の体の要はその文字からもわかるように“腰”です。その土台となっているのは骨盤で、そこから頭部に向かって体の支柱のように背骨があります。この骨盤と背骨に生じるズレが、肩こりや頭痛、腰痛の原因となることは広く知られています。

 人にはそれぞれ体を動かすときの癖がありますよね。バッグはいつも左側とか、座って脚を組むと右足がいつも上になるとか、頬杖は左側ばかりとか……。そんな日常の何気ない癖が、骨盤と背骨の微妙なズレとなっているんです。

 そこで、このズレを矯正するストレッチを紹介しましょう。

 まず、肩幅よりちょっと広く両足を広げます。次に、膝を少し曲げて中腰で立ち、肩と腕の力を抜いてウエストを中心に上半身を左右に振ります。

 このとき、いきなり乱暴に振るのではなく、体をほぐすような感じで徐々に大きく振るようにしてください。

 しなやかにブランブランできるようになったら、腰を中心に右足のひざを曲げて左に振り、上半身は右にひねります。

 それからもう一度両腕をブラブラさせたら、今度は先ほどと反対方向に体をひねります。これを何度か繰り返しましょう。

 骨盤と背骨が正しい位置に矯正されると、腰や背骨の痛みだけでなく下半身太りにも効果があるといわれています。さらに、骨盤内部の内臓も正しい位置に修正されるので、ポッコリお腹の解消も期待できるそうです。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop