快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

 冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。

■電気毛布を活用する

 電気毛布は、布団全体をしっかりと温めてくれる便利なアイテム。寝る前に電源を入れておくことで、布団に入るときには温かい状態になっています。長時間使用すると体が乾燥したり低温やけどの危険性もあったりしますので、布団に入る前のみ使用するなど使用時間を調整するとよいでしょう。寝る30分ほど前に電源を入れ、布団の上に電気毛布を敷いてその上に掛け布団をかけると、効率よく温まりますよ。

■お湯入りのペットボトルを使う

 お湯入りのペットボトルは、低コストで手軽に布団を温めたいときに便利です。ペットボトルにお湯を入れて布団の中に入れることで、布団全体をじんわりと温めることができます。お湯が冷めると効果が薄れてしまうので寝る直前に入れるようにし、ペットボトルの破損や火傷にも注意が必要です。熱湯ではなく、安全に使用できる温度に冷ましたお湯を使用しましょう。

■布団乾燥機を利用する

 布団乾燥機は、除湿やダニ・カビ対策だけでなく、布団をホカホカに温めるのにも便利です。温め機能がついている布団乾燥機や、温風で乾燥させるタイプのものを使用しましょう。布団のケアと同時に温めができるため、コストパフォーマンスの高い温め方法ともいえます。

 せっかく眠気を感じていても、冷たい布団で目がぱっちり覚めてしまったら睡眠の質の向上を妨げてしまいます。ライフスタイルやお好みにあった温め方法を取り入れて、寒さに負けない温かい寝床を実現してくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 231864

    全身の美しさを底上げ!あのタレントたちも実践する「毎朝1分の」頭皮ケア

    冬に、美容のプロたちが注目しているのが“頭皮ケア”。実は髪だけでなく、顔のたるみやシワにも影響を与える頭皮ケアを取り入れることで、全身の美しさを底上げできる。なぜなら、頭皮には血流を促すツボや反射区が集まっているから。マ … 続きを読む 全身の美しさを底上げ!あのタレントたちも実践する「毎朝1分の」頭皮ケア

  2. 229500

    快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

    冬の夜に布団に入ると、その冷たさに驚くことはありませんか? 寒い布団ではなかなか眠れないし、体が温まるまで時間がかかる……。そんな場合は、次のようにして寝る前に布団を温めておくのがオススメですよ。■電気毛布を活用する電気 … 続きを読む 快適な睡眠のために―冬の冷たい布団を温める方法

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング