【無印良品】試飲サービスやって欲しい~と思わせる“謎ドリンク”3種を飲んでみた

『無印良品』のドリンク類。紅茶やコーヒー、ルイボスティーとかは分かっても、全くどんな味なのか分からない“謎ドリンク”をときには見かけます。そこで、この冬販売しているそんな謎ドリンクを3種購入し、どんな味なのか飲んでみることにしました。

 まずは「おうちで味わうカフェメニュー キンダープンシュ」(390円)。パッケージには「冬のドイツで親しまれている、ブドウの味わいの温かい飲み物です」と書かれています。ドイツ語でキンダーは子どもたち、プンシュは砂糖や香辛料を入れた温かい飲み物という意味らしい。ということは、子ども向けのあったかスパイスドリンク?

 実際に飲んでみると、ブドウの味よりシナモンやクローブなどのスパイスが強く、「ドイツのクリスマスマーケットで飲めるグリューワインのアルコール抜き? 風邪を引いたときに飲むとよさそう~」という印象。甘いけれど、スパイス感強めの味わいです。

 そして「肌のことを考えてつくった マンゴーとサジーのゼリー コラーゲン入り」(290円)。マンゴーとコラーゲンは分かるけれど「サジーって何?」と思って検索したところ、グミ科の木で小さなオレンジ色の果実が実り、サジーベリーとも呼ばれているものらしい。そういえば、業務スーパーでサジージュースって売っている! あれか~。

 こちらも実際に飲んでみるとマンゴー感が強く、飲んだ感想は「サジーはどこ? それともサジーとマンゴーって似ているの? これは“飲めるマンゴープリン”か?」という感じ。サジーって、アミノ酸やビタミン・ミネラルを豊富に含んだ果物だそうなので、マンゴープリンを飲んでいる気分で豊富な栄養素が摂れるのはよいのかも。これは、業スーのサジージュースを飲んでサジーだけの味を検証せねば……。

 最後の「水出し モリンガ茶」(450円)はティーバッグ7袋入りで、水500mlに1パック入れて約5時間抽出して飲むもの。眠る前に作って一晩冷蔵庫に置いて飲んだのですが、うっすらハーブティ? ほのかにモリンガ特有の味を感じる、とっても繊細な味。パッケージには「香ばしさと優しい甘み」って書いてあるけれど、香ばしさはあまり感じない。

 ハーブティ好きとか、ノンカフェインドリンクを常飲する人にはいいのかもなぁ。ただ、ボディショップのシャンプーやクリームなどのシリーズにモリンガがあって知っていたのもあり、「モリンガってこんな味なのね、へー」という感想でした。

 ということで、超個人的な好みとしてはマンゴーとサジーのゼリー、キンダープンシュ、モリンガの順。おそらくですが、モリンガはハマる人にはどハマりするお茶のような気がしました。

(ロドリゴいしざわ)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング