睡眠だけじゃない!?日々の疲労をスッキリ改善する“心身の休め方”

 寝る時間さえ確保すれば、疲労がスッキリ改善できると思っていませんか? そんなことはありません。寝ているはずなのに疲れが抜けないこともあるでしょう。実はそれ、睡眠以外の部分に原因があるかもしれませんよ。睡眠による疲労回復の力を最大限に高めるため、次のような生活習慣も見直してみてはいかがでしょうか。

■栄養バランスを整える

 睡眠時間を十分に確保しても、疲労回復に必要な栄養素が不足していれば効率よく回復させることができません。とくに、肌や筋肉の再生に必要なタンパク質や代謝をサポートするビタミン・ミネラル類の不足を防ぎましょう。日中はエネルギー源になる炭水化物の割合を高めに、夜は就寝2時間前まではタンパク質やビタミン・ミネラル類の割合を高めに、全体のバランスを調整しながら栄養素を取り入れてくださいね。

■趣味や自然に触れる時間を持つ

 疲労をスッキリ回復させてリフレッシュするには、心の解放も欠かせません。「毎日が“いっぱいいっぱい”で、楽しいことを考える余裕がない……」という状態では、体調をコントロールしにくくなってしまいます。自然に触れて、感動したり心地よさに浸ったりする時間をぜひ作ってくださいね。趣味に没頭する時間を確保することも重要ですよ。

■デジタルデトックスをする

 寝る直前までデジタルな刺激に触れると、脳が覚醒して睡眠の質向上を妨げてしまいがち。就寝前はデジタル刺激をシャットアウトし、ゆったりできる空間でリラックスすることが大切です。寝室の照明をやわらかい光に調整し、ゆっくりストレッチするなどして過ごしましょう。

 人は心と体が連動している生き物ですから、ゆったりと体を休めたいときには心もゆったりリラックスしていることが大切です。心を解放し、せわしない情報から少し離れて、体を労る栄養補給で、安心できる睡眠の習慣を整えてくださいね。

(Nao Kiyota)

Asa-Jo チョイス

  1. 232819

    冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

    『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あったか肌着”です。無印の「あったか綿インナー」は、天然素材のよさを生かした機能 … 続きを読む 冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

  2. 232817

    【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

    シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由を探ってみましょう。■スウェットワイドパンツとは?スウェットワイドパンツは … 続きを読む 【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

  3. 229375

    【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

    冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか? そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセーターだと、手放せなくなりそう。今回は、そんなお気に入り候補に上がりそうな『 … 続きを読む 【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

注目キーワード

ランキング