アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/05/27 07:14

都市伝説系YouTuberコヤッキーが婚活パーティー詐欺被害にブチギレ!その巧妙な手口とは

芸能
2025/05/27 07:14

 総チャンネル登録者数220万人超えの人気YouTuber・コヤッキーが、5月21日に自身のYouTubeチャンネル「コヤッキーVlog」を更新し、動画内で怒りを露わにする場面が話題となっている。

「みんなが笑顔になれることしかあげません!」をモットーに、様々な企画に挑戦してきたコヤッキーだが、今回ばかりは様子が違った。更新された動画のタイトルは《詐欺の可能性(どうやら婚活してるらしい)》となっており、サムネイルには「めちゃくちゃ怒ってます」というテロップとともに、憤怒の表情を浮かべるコヤッキーの姿が映し出されていた。

 いったい何が起こったのか。動画を見ていたYouTubeライターに話を聞いた。

「動画冒頭、彼は『今、緊急で動画を回してるんですけど、最近起こった中で1番頭に来ている』と語りながらクッションにパンチを叩き込むなど、相当な怒りをあらわにしていました。事の発端は、会食の席で同席した女性に『コヤッキーさん、婚活パーティーに行かれるんですよね?』と尋ねられたこと。身に覚えがなかったため不審に思っていたところ、女性のもとに届いた婚活パーティーの案内メールに、「総登録者数200万人超えの都市伝説系YouTuber(ワンピース好きでバンドもやっている方です)も来ます」と記載されていたそうです。名前こそ明記されていなかったものの、“小屋”と“木”の絵文字が添えられており、それを見た女性はコヤッキーが来場するものと誤認。結果的に、彼の名前が“匂わせ”として使われていたそうなんです」

 驚くべきことに、コヤッキー側にはパーティー出演の打診すらなかったという。さらに案内文を詳しく読むと、「都市伝説系YouTuber」という表現の中に“P”という文字が紛れており、これが「コヤッキーのプロデューサーが来る」とも取れるような巧妙な表現になっていた。もちろん、コヤッキーのチャンネルにプロデューサーは存在しない。

「この手口についてコヤッキーは、『仮に本人が来なくても、“P”という字を盾に“読み間違いだ”と主張できる』と、悪質なミスリードであることを指摘。さらに、このパーティーには100万円の席があることも紹介し、他にも名前を勝手に使われている可能性があるとして、注意を呼びかけていました」

 動画のコメント欄には、「これ知らなかったら本当に信じて参加してたかも」「名前を勝手に使われるの怖すぎ」「こんな詐欺もあるんですね…気をつけないと」と、視聴者から驚きの声が多数寄せられている。

 詐欺まがいの婚活イベントに、YouTuberの名前を“匂わせ”で利用するという手口。視聴者も改めて情報リテラシーの重要性を感じることとなった今回の騒動に、今後同様の被害が広がらないことを願いたい。

(佐藤ちひろ)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop