アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/06/29 10:15

ダイエットに効果的なたんぱく質をしっかり摂っているのに痩せないのはなぜ?

ライフ
2025/06/29 10:15

 健康的なダイエットといえば、「たんぱく質」をイメージする方も多いのではないでしょうか? 良質なたんぱく質は肌や筋肉の再生に不可欠なため、美容にも健康にもダイエットにも重要な栄養素の1つだからです。

 でも、たんぱく質を積極的に摂ればスリムになれるというわけではないんです。次のような状態に陥っていたら、逆にダイエットを成功させにくくしているかもしれませんよ。

■糖質を減らし過ぎている

 たんぱく質とともに、必要量は摂取したいのが糖質です。なぜかというと、エネルギー源となって体や頭を働かせるのに不可欠な栄養素だからです。体脂肪をメラメラ燃やすためのエネルギー源として、量を減らし過ぎずにたんぱく質とあわせて摂取してくださいね。

■同じものばかり食べている

 たんぱく質は20種類のアミノ酸から構成されていますが、その構成や含有量は食品によって異なります。同じものばかり毎日食べるのではなく、さまざまな食品からたんぱく質を摂取するようにすることは、自然とバランスを取ることにつながります。とくに、人の健康に欠かせない必須アミノ酸がどれだけ満たされているかを示すアミノ酸スコアが高い食品の卵や牛乳、肉、魚、大豆製品などは、積極的に取るようにしましょう。

■脂質の摂取量が少ない

 揚げ物=悪のイメージを持つ人が多いですが、脂質を排除してはいけません。脂質は潤滑油として体内でさまざまな働きをするとともに、ホルモンバランスを整える役割も担っているからです。意識してたっぷり油の多い食品を取り入れる必要はありませんが、サラダにオイルを回しかけたり良質な油を少量使って料理をしたりするなど、工夫して取り入れるようにしましょう。

 たんぱく質だけで体内をコントロールすることはできません。人は食べたもので作られ、食べたものをエネルギーに変えて活動しています。体内の働きをスムーズにするための栄養摂取は欠かさずに、運動も取り入れてボディラインを引き締めてくださいね。

(Nao Kiyota)

 

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop