アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/07/06 18:00

友人・知人が亡くなった……葬儀後に訃報を知らされたらどうすればいい?

ライフ
2025/07/06 18:00

 昨今はコロナ禍もあって家族葬が増えたといわれています。そうなると、葬儀も家族だけで執り行うからか、親しい友人・知人には後から知らせるということも珍しくありません。そんな中、もし友人や知人の訃報を葬儀後に知らされた場合はどうすればよいのでしょうか。その後に取るべき対応についてみていきましょう。

■電話やメールで確認する

 まずは連絡を受けた手段によりますが、電話やメールでお悔やみの言葉を述べるのがマナーです。できれば香典を送りたいものですが、受け付けていないこともあるので勝手に送ったり自宅を訪問したりしてはいけません。

 電話やメールで丁重に、弔問(ちょうもん)や香典・お供え物の送付は受け付けているかを確認してください。ちなみに、弔問とは遺族のもとへお悔やみを述べにうかがうことをいいます。また、電話やメールが叶わない場合は、お悔やみの手紙を送るだけでもいいです。香典も一緒に送りたくなりますが、この場合も香典・お供え物の受付状況を事前に確認してからにしましょう。

■弔問をする

 弔問は、通夜前に故人の安置されている場所、つまり自宅などに駆けつけることを差すことが多いです。しかし、葬儀に参列できなかったケースでは、後日に自宅を訪問することも指します。

 弔問にはマナーがあるのでしっかり準備してからにしましょう。アポなし訪問は絶対にNG。事前に相手の都合をうかがいます。服装は喪服でもいいですが、葬儀ではないので黒やグレー、濃紺など地味めであればOKといわれています。香典や線香、お供えの菓子などを持ってうかがうのが一般的です。訪問時にはお悔やみの言葉を伝え、「故人の祭壇にお供えいただけますか?」と伝えながら香典やお供物を渡します。

 家族葬が増える昨今、弔問の機会が増えるかもしれません。マナーはぜひ押さえておいてくださいね。

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop