アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/09/01 07:15

防災の日に考えたい…備蓄も兼ねるサプリや健康食品の「ローリングストック」のすすめ

ライフ
2025/09/01 07:15

 9月1日は防災の日。年々防災についての啓蒙活動や備蓄の普及が続き、少しずつ災害に備える方は増えてきたものの、やはり突然やってきた災害ではいろいろなトラブルが起こりがち。
今回は美容という目線で防災を考えてみたいと思います。

●サプリや健康補助食品は備蓄食品にもなる!

 防災時一番に言われるのがトイレと水、そして食料。たとえばお水については1ケースだけでも常に常備しておくと何かあっても対処できて安心です。
 
 食べ物については、久しぶりに防災リュックを開けたら賞味期限が切れていた!なんてことありませんか?また、普段食べなれていないものだとそれだけでもストレスになることが多いのです。なので、今日は毎日の美活にも使えて保存食としても有効なアイテムを少しご紹介します。

●ローリングストックという考え

 ローリングストックとは通常より多めに買い置きし、古いものから順に消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の品物を「新鮮な状態」で備蓄しておく方法です。まずは保存食を非常時専用から日常の延長線上に変えるのも無理なく備蓄ができるコツ。

 たとえば酵素ドリンク。酵素ドリンクは果物や野菜を発酵熟成させたものでファスティング(断食)ダイエットで多くのメーカーさんから商品が出ていますが、胃腸を休めながらしっかりと栄養補給ができる優れもの。水で割って飲むことが多いのですが、そのままでも飲めますし、私はそのまま食べれるペーストタイプをストックしています。

 美容系のアイテムだとコラーゲンドリンクやビタミン系サプリなどもドリンクやゼリーになっているものが多く、おやつ感覚で食べれるうえ賞味期限も2~3年ほどもつものが多いんです。そういったものを少し取り入れる習慣をつけておくと、いざ災害の時にも毎日のルーティンで過ごせて、それだけでもほっとすることも。

 飲む点滴と言われる甘酒もおすすめ。麹の力でしっかりとアミノ酸補給もでき、カロリーもそこそこあるので腹持ちもよいです(メーカーさんによっては賞味期限短いのでこまめなストックが必要)。

 おからクッキーやプロテインバーのようなおやつタイプのものも、保存がききますし持ち運びも楽です。粉末のプロテインや青汁の場合はお水を必要とするので切羽つまった場面では向いていませんが、お水さえ確保できたら飲めるので、火をつかえない場面ではいいですね。

 今回ご紹介したものはメインの食事ではないのでサブのアイテムにはなりますが、保存期間の長さと、比較的かさばらず缶詰と違い軽量で持ち運べるものも多いので、もし避難…となる万が一の場面でもリュックに忍ばせやすいものが多いです。毎日の美活に少しそういった目線を加えてあげると、いざという時に自分や家族を守る1つの手段になります。まずは、せっかくの防災の日なので今ある備蓄品の賞味期限の確認と見直しをしてみましょう。

(安藤恵美)

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop