アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

ライフ
2025/09/15 10:00

ベビーカーを活用した“ながら”ダイエットなら産後太り知らずの自分になれる!

ライフ
2025/09/15 10:00

 産後太りが気にはなっているけれど、「ジムに行く時間もお金もない…」「子どもとのお散歩は楽しいけどただ歩くだけでは痩せられない……」と思っていませんか?

 実は、荷物や子どもを運ぶベビーカーはダイエットにも活用できるお助けアイテムなんですよ。子どもとのお散歩時間を有効活用して、次のような方法で効率よくダイエットを成功させましょう。

■ベビーカーを押しながらシェイプアップ

 まずは背筋を伸ばし、お腹に軽く力を入れて胸を張ります。猫背にならないように姿勢を整えることで、体幹が鍛えられて消費エネルギーをアップさせることができます。

 さらに、いつもより少しだけ歩幅を広げてみましょう。スピードを上げる必要はありません。ゆっくり安全に、いつもより少し大股でベビーカーを押して歩きます。この歩き方なら、太ももやお尻の筋肉を刺激しやすくなります。

■坂道を味方につける

 ちょっと憂鬱なベビーカーでの坂道登りもダイエットの大チャンス。ベビーカーを押しながら坂道を登ると、太ももやお尻、心肺機能を同時に鍛えることができ、平地を歩くよりもカロリー消費量がグッと増えますよ。

 ただし、無理は禁物です。急がずゆっくり、安全に進みましょう。荷物が多くてバランスが取りにくい場合などは、無理せず坂道を登らない道を選んでくださいね。

■ベビーカーから離れたエクササイズ

 目的地でベビーカーから離れても、子どもと一緒に過ごす時間をダイエットタイムに変えることはできます。ベンチに座ったり、子どもが遊んでいるのを見守って立っていたりする際に、かかとの上げ下げを繰り返しましょう。

 ふくらはぎの筋肉を鍛えると同時に、むくみ解消にも役立ちますよ。

 ただベビーカーを押して歩くだけ……ではもったいない! 少しの工夫でウォーキングの効果を格段に上げられます。特別に運動時間を捻出せず、毎日の習慣の中に上手に運動を取り入れて無理なく理想の体を手に入れてくださいね。

(Nao Kiyota)

タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

40代の「推し活」で実践したい“参戦コーデ”のヒント

夏は屋内外のライブやイベントが増えることから「推し活」にも力が入りますよね。そんな中、ライブやイベントなどの“参戦コーデ”をしっかり固...

【ワークマン】快適な履き心地!疲れにくいスニーカー3選

「立ち仕事で足が棒のようになる……」「年齢とともに歩き疲れるようになった……」などと感じているみなさんは、もしかしたらシューズに問題があるのかもし...

幸せホルモンが出まくっている!?「ぬいぐるみ」を“溺愛”している大人たちの実態

世の中には「ぬいぐるみ」を愛でるのが大好きな大人がいます。「ぬいぐるみなんて普通に部屋にある」と思う人もいるかもしれませんが、もっと度を超して好き...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop